公称最大出力
公称最大出力(こうしょうさいだいしゅつりょく)とは、JIS規格に基づいて計測された太陽電池モジュールの最大出力のことをいいます。実際の発電量は、公称最大出力から日射量のバラツキによる減表、温度上昇による減表、パワーコンディショナの変換時における減衰などを差し引いたものとなります。
公称最大出力は、一定基準のもとにおける電力量を表していますが、太陽電池モジュールには製品一つ一つによって発電量のバラツキがあるため、公称最大出力の90%以上であれば出荷できることになっています。
Copyright© 2023. All Rights Reserved.